カテゴリー:
ブログ
-
歯周炎は治す病気ではなく予防する病気です スタッフブログvol.213
スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーションこんにちは、歯科衛生士の甲斐です!歯周病という名前だけは知っていて実際に、どういう病気なのかご存知ない方が多いようです。歯周病は放置すると、歯が抜けてしまう事もある病気です。日本人の6-7割の方が歯周病で歯を失っている事をご存知でしょうか?...
-
乳歯はムシ歯になりやすい? スタッフブログvol.212
スタッフブログ小児歯科・小児矯正・咬合育成こんにちは歯科医師の水流です。今回は乳歯(子供の歯)のムシ歯に関してお話したいと思います。 乳歯のムシ歯の特徴①ムシ歯になりやすく、進行も早い歯の組織が永久歯(大人の歯)に比べると薄いためムシ歯になりやすく、ムシ歯になったらかなり...
-
歯が抜けたまま放置はなぜNG?早めの治療が重要な理由
ブログ入れ歯・義歯インプラント歯が抜ける原因は虫歯や事故、歯周病などさまざまですが、1本だけならば問題ないだろうという考えからそのまま放置してしまう方も少なくありません。しかし、たとえ1本だとしても、歯が抜けたまま放置することで、様々な問題を引き起こす可能性があるのです...
-
受付の新しい仲間が増えました スタッフブログvol.211
スタッフブログはじめまして!11月から受付に入りました、古江です。歯科も受付の仕事も初めての経験で、これから早く仕事を覚えていきたいと考えています。 私個人についてですが、休みの日はよく料理をしています。最近始めたばかりで、簡単な料理を作ります...
-
歯の負担を軽減するマウスピースについて スタッフブログvol.210
スタッフブログこんにちは歯科助手の浦です!今日はマウスピースについてお話しします。マウスピースというと、ボクサーや格闘家、スポーツ選手が使うものというイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、マウスピースは就寝時の歯ぎしりなどの歯への負担...