電話TEL

clinic

受付 待合室 トイレ キッズスペース 洗面所 半個室診療室
エントランススペース

「笑顔」広がる

WELCOMEスペース

はじめての歯科医院を受診する時、緊張する方も少なくありません。
当院では、少しでも緊張を和らげリラックス頂ける受付・待合室、お子さん連れのお母さんも安心して受診できる為のキッズルームや授乳室などの設計にも配慮しました。
コミュニケーションを大切にし、患者様への寄り添いを大切にしたいという、ひろたまさき歯科・矯正歯科の姿勢です。

  • 受付

    安心してお話しいただける受付

    来院された方ときちんと座ってお話ができるようローカウンターを取り入れました。
    お口の中の悩みごと、疑問などお気軽にご相談ください。
    歯科医院専売の口腔内のケアグッズなども、お一人おひとりに合った様々なグッズをご提案いたします。
    ※受付ではコロナ対策を徹底しております。

  • 待合室

    リラックスできる待合室・憩いの場

    当院の待合室は『明るく、温かく、人の集まる場』として、人に優しいスペースです。自然光が入り込む明るい空間では治療前後のリラックスできるスペースとして、また、ワークスペースの場として地域の憩いの新しいスポットになります。

  • キッズスペース

    キッズスペース& イベントスペース

    「嫌がって歯医者に行きたがらない」そんなママやパパの悩みを解決したいと考え、子どもたちに優しい、楽しい造りのスペースを設けました。また、「歯のこと」に限らず「親子を育む」場として、お母さん& 子供たち同士でざっくばらんにコミュニケーションをとれる、新しいカタチの歯医者さんになるよう工夫しました。

歯科治療スペース

「笑顔」をツクル

歯科治療スペース

“ 快適に安心して受診していただくための
「キモチ」と「カラダ」に配慮した清潔な空間 ”

各診療スペース毎にパーテーションを設け、プライバシーに配慮した空間で安全・安心の治療が可能です。
他の人に見られたり聞かれたりするのは嫌、恥ずかしい、という心配はいりません。
今まで言いづらかった口腔内の悩みや疑問はカウンセリングルームで丁寧にお聞きします。

  • カウンセリングルーム

    個室カウンセリングルーム

    歯科治療において納得、満足していただける診療を行うため、患者さんのお話を聞くことと、わかりやすく伝えることが重要です。周りを気にすることなく、みなさんのお話にしっかりと耳を傾け、検査結果の説明や一人ひとりに合った歯科治療の計画を、わかりやすく丁寧に説明いたします。

  • 半個室診療室

    開放感のある半個室診療室

    閉鎖的な空間が苦手な方も安心の、プライバシーに配慮した半個室の診療室です。
    プライバシーに配慮しながらも、スペースを確保しているのでリラックスして受診していただけます。
    ベビーカーや車いすでも利用可能な様に、細部にまで配慮したバリアフリー設計になっています。

  • 個室診療室

    個室診療室

    座り心地がよく快適に治療を受けていただけるユニット、治療部位を確認できる大画面モニター、マイクロスコープを設置した個室の診療室をご用意しています。

当院の施設基準一覧

  • 初診料(歯科)の注1に掲げる基準

    当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者さんごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を行っています

  • 歯科外来診療医療安全対策加算1

    当院は保険医療機関として、患者さまの安全を最優先に考え、歯科医師と歯科衛生士が在籍し、チーム医療を実践しています。

  • 歯科外来診療感染対策加算1

    当院は保険医療機関として、患者さまの安全を最優先に考え、歯科医師と歯科衛生士が在籍し、連携して感染対策に取り組んでいます。

  • 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

    当院では、歯周病治療や虫歯の管理など、様々な治療を継続的に行っています。またお口の機能の発達不全や低下の管理、口腔機能の指導・管理、リハビリテーションにも力を入れているのも特徴です。他の医療機関や地域の在宅医療相談窓口とも連携し、十分な訪問診療体制を整えています。

  • 在宅療養支援歯科診療所2

    訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。

  • 歯科訪問診療料の注15に規定する基準

    当院は主として外来での歯科診療を行っておりますが、必要に応じて在宅等への訪問歯科診療も提供しています。

  • 手術用顕微鏡加算

    当院では専門知識を有する歯科医師を配置し、手術用顕微鏡を設置して複雑な根管治療や異物除去に活用しています。

  • 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

    当院では歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が在籍し、光学印象に必要な機器を備え、歯科医師と歯科技工士が対面で口腔内を確認してCAD/CAMインレーを製作しています。

  • 歯科技工士連携加算2

    迅速な入れ歯の修理が出来る体制を整えるため、状況に応じて、当院では他の歯科技工所とのオンラインでの連携が図られています。

  • 光学印象

    当院では、CAD/CAMというデジタル技術を使って、詰め物や被せ物を作製しています。患者様お一人おひとりの口の中の状態に合わせて設計するので、適切な歯冠修復物ができあがります。

  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

    当院では、CAD/CAM(コンピュータ支援設計・製造)システムによる白い冠やインレーの治療を保険診療で提供しています。

  • 歯科技工加算1及び2

    当院では常勤の歯科技工士を配置し、歯科技工室と必要な機器を備えています。そのため患者様の求めに応じて、破損した入れ歯を預かり翌日に修理して装着することができます。

  • 歯根端切除手術の注3

    継続管理が必要な歯科疾患をお持ちの患者様に対して行う口腔管理と、疾患の再発防止・重症化予防を目的とした管理です。患者様と協力しながら管理計画を作成し、定期的な口腔管理を行います。

  • クラウン・ブリッジ維持管理料

    装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。対象となるのは「チタン冠」「レジン前装チタン冠」「非金属歯冠修復(レジンインレーを除く)」「CAD/CAM冠」などです。