電話TEL

blog

カテゴリー:

スタッフブログ

  • 矯正のための検査 スタッフブログvol.255

    スタッフブログ矯正治療

    こんちには!歯科衛生士の淺木です。本日は矯正治療のために用いられるセファロ分析についてお話をしていきます。セファロ分析とは、歯並びや顎の問題を詳しく調べるために行う検査です。頭の横からX線写真を撮り、その写真を使って、頭や顔、顎の骨の形や位...

  • メンテナンス(定期検診)の重要性 スタッフブログvol.254

    予防歯科・ヘルスプロモーションスタッフブログ

    こんにちは!歯科衛生士の松浦です。歯医者さんでのメンテナンス(定期検診)って何をするんだろう、何のためにするのだろうと疑問に思われる方は多くいらっしゃると思います。そこで今回はメンテナンスの流れと、必要性についてお話ししたいと思います。メン...

  • 当院を受診されるみなさんへ スタッフブログvol.253

    スタッフブログ

    予約の取り方初めての歯医者では、基本的に事前予約が必要です。当院では、電話やインターネットで簡単に予約が取れます。急な痛みがある場合は、その旨を伝えていただければ、可能な限り早めに診察を行います。予約がない場合でも診察可能ですが、当院は予約...

  • 歯科で使用するフッ素について スタッフブログvol.252

    スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーション

    こんにちは!歯科衛生士の甲斐です!今回は歯科医院で使用されるフッ素について、お話しします。歯科医院では、主に次の3種類のフッ素が活躍しており、それぞれ効果的に歯のエナメル質を強化し、虫歯予防に役立っています。 ⭐️フッ素の種類1....

  • 歯の内部、神経の治療について解説 スタッフブログvol.251

    スタッフブログ

    こんにちは歯科医師の水流です。今回は歯の神経の治療に関してお話しします。 歯の神経の治療とは歯の内部には神経や血管が通っている管があります。歯の神経の治療は、歯の内部にある神経や血管組織が損傷したり、感染したりした際に行う治療です...