カテゴリー:
予防歯科・ヘルスプロモーション
-
虫歯になるから、お菓子は食べないほうがいい? スタッフブログvol.132
スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーションこんにちは。TCの林田です。最近またコロナウイルスも増加していますね…そんな中外出は中々できない!ストレスが溜まる方もいるかと思います。そんな時にはやっぱり美味しいご飯、甘いデザートやお菓子がストレスを解消してくれます🍭それともうすぐバレン...
-
酸蝕症(さんしょくしょう)とは? スタッフブログvol.131
スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーション『酸蝕症(さんしょくしょう)』皆さん聞かれたことはありますか?これは、酸により歯の表面が溶けてしまうことを言います。私たちは日常的に炭酸飲料やジュース、ドレッシングやお酒、さらには健康志向が高まり黒酢や柑橘類を好む方も増え、たくさんの酸性度...
-
歯茎にできた黒い点は、どうしたら取れる?放置しても大丈夫?
予防歯科・ヘルスプロモーション鏡を見ているとふと気づく、歯茎の黒い点。見た目が気になるだけでなく、「何か悪い病気のサインかもしれない」と、心配に思うこともあるでしょう。そして、病気の可能性が考えられる場合には、放っておくと症状が深刻化してしまうリスクもあります。そこで今...
-
口内炎の原因は?できてしまった場合の対処法も解説 スタッフブログvol.124
スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーション突然ですが皆さんは口内炎が出来たことはありますか?ほとんどの方が「はい」と答えると思います。口内炎ができた場合の対処法として、「治るまで待つ」「薬を塗る」「薬を飲む」という方が多いかと思います。では、口内炎が出来た時の正しい対処法はどれでし...
-
子どもの歯のメンテナンスは必要? スタッフブログvol.122
小児歯科・小児矯正・咬合育成スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーションこんにちは、DHの南園です!今日は小さなお子さんの「定期メンテナンス」について、お話します。 うちの子、小さ過ぎて歯医者に行っても上手に受けられないと思う、という方へ当院には小さなお子さんも多く通って下さってます。そのほとんどのお...