カテゴリー:
スタッフブログ入れ歯・義歯インプラント
ムシ歯や歯周病などの影響により歯が抜けてしまっても「痛くないから」「他の歯で噛めるから」とそのままにされることがあります。歯がない状態のままにしておくと、将来的に多くの歯を失ってしまう可能性もあります。
まず、歯を抜けたままにしておくと起こる影響についてお話しします。
歯を抜けたままにしておくと起こる影響
①かみ合わせが悪くなる
歯がないところの両隣の歯が移動して倒れてくるため、かみ合わせが悪くなります。
②抜けた歯とかみ合う歯が伸びてくる
抜けた歯とかみ合う歯が、力がかからなくなることによって、かみ合う歯が伸びてしまう可能性があります。
③他の歯がもろくなる
残りの歯に余分な力がかかることによって、健康な歯に負担がかかり、歯の寿命を短くします。
④噛む力が衰える
特に奥歯は1本ないだけでも、噛む力は激減するといわれています。噛む力が衰えると、食べ物をよく噛み砕かずに飲み込むようになるため、消化器官に負担がかかります。
⑤発音障害を引き起こす
歯のすき間から空気が抜けることで、発音がしづらくなります。
抜けたままの状態で放置してもいいことは何もありません。
そのため、ムシ歯や歯周病などの影響により歯が抜けたり、抜かざるを得なくなって抜歯した場合そこをしっかりと補う治療が必要です。
歯を補う治療の種類
歯を補う治療には「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」の3つの方法があります。それぞれに長所や短所があり、患者様のお口の状態や全身疾患の有無でも、お一人おひとりにとって最適な
治療法が異なります。
ブリッジ
長所
- 固定するので違和感が少ない
- 審美性の高いものもある(保険外)
- 保険が適用されるものは比較的安価
短所
- 隣り合う歯を大きく削る必要がある
- 隣り合う歯にかなりのダメージがかかる
- ダミーの歯の下にものがつまる
入れ歯
長所
- 隣の歯を大きく削らなくて済む
- 保険が適用されるものは比較的安価
短所
- 食事がしづらく、違和感がある
- バネをかける部分に負担がかかる
- 金属のバネが見えることがある
インプラント
長所
- 見た目は天然歯と変わらない
- 周囲の歯を削らなくても済む
- 食事も快適で、お口の違和感がほとんどない短所
- インプラント埋入後、骨とくっつくまで数ヶ月時間がかかる
- 他の治療に比べ費用がかかる
なくした歯を取り戻すことはできませんが、快適な噛み心地や充実した食生活を取り戻すことはできます。
最適の治療法を考え、ご提案しますので一緒に相談しながら納得のいく治療を行い、噛める幸せを取り戻しましょう。