電話TEL

カテゴリー:

スタッフブログ予防歯科・ヘルスプロモーション

最近学校で歯科健診をうけ、結果の紙を持参されるお子さんがいらっしゃいます。
そこで、今日は学校の歯科健診についてのお話です。

毎年この時期には、健診の話題が出てきますが、学校歯科健診の『おさらい』と思って読んでいただけると幸いです。

 

学校歯科検診とは?

学校歯科検診とは、歯医者さんがやってきて、次から次へと生徒の口の中をチェックし、ムシ歯がないか、歯並びはどうかを診断する健診です。

「ムシ歯」と書かれた紙をお子さんが持って帰ってきて、驚かれた保護者の方もいらっしゃると思いますが、これはいわゆる『スクリーニング検査』といって、ふるい分けをするものです。
どういうことかというと、『異常があるかないか』をざっくりふるい分けて、正確には歯科医院で診てもらってくださいね〜というものなのです。

なので、目で見てちょっと黒いな、気になるな、というだけでも、すぐにチェックがつきます。

 

歯科医院での診断

実際ムシ歯は、歯科用のライトや、拡大鏡といって、歯を何倍もの大きさで見るものや、レントゲンを撮ってみないとはっきり分かりません。
また、歯と歯の間や、顎の骨の状態などは目ではなかなか見えません。

目で見て分からない部分に『虫歯がないか』、なかなか永久歯が生えてこない場合に、『乳歯の下に大人の歯があるか』など、専用の機器を使って詳しく検査した上で、はじめて『診断』することが出来るのです。

 

歯科健診でひっかからなかったとしても…

学校歯科健診の『結果の紙』の内容は、あくまでも目安です。「絶対大丈夫!」と安心できません。
仮に歯科健診でひっかからなかったとしても、目に見えないところにムシ歯があることもあります。

私自身も歯医者に行き、目視では大きなムシ歯ではなさそうと言われていたところが、しっかり検査すると、神経を取るか取らないかギリギリの大きなムシ歯だった!という経験があります。

 

早期発見をするためにも、今度のムシ歯予防のためにも、一度歯科医院での受診をおすすめいたします。